毎日続く子育てにイライラ~!!なんてことはありませんか?
分かっちゃいるけど、どうしてもイライラしてしまう。そんな時は、育児漫画でストレス解消。ブログで公開されているので今すぐ読むことが出来ます。
ほとんどのブログが書籍化されているので、無料で読めるのはうれしい限り。共感しながら笑えること間違いなし。
目次
今すぐ読める育児漫画ブログ
プクリン日記 ~子育てマンガ奮闘記~
息子が1歳5か月から(2015年1月現在は10歳)の子育てを綴った、基本4コマ漫画ブログ。
著者は1973年大阪府生まれの「どんどんどんぐり」さんで、本人曰く「強いオチのないユルい4コマ漫画」とのこと。可愛すぎるプクリン(息子)と面白く優しいママのやり取りには、必ず癒されます。
おそらくその平凡こそ幸せ
2006年から更新されているアニメ化もされた大人気 子育て漫画ブログ。作者はフニャコさん
トイレトレーニングあるあるなど、ママの共感を呼ぶこと間違いなし。
脅える?子育て日記
http://ameblo.jp/obierukosodate/
作家は2013年春に男の子を出産した園田花 ヨウさん。
2o14年にブログは引っ越しされたようなので、以前のマンガをもっと見たい!という方は以下もチェックしてみては?旧ブログはこちら脅える?子育て日記。
うちのこざんまい
(2015年1月現在)1歳になってかなり我がでてきた主人公コウ君とそれに対抗する作者お母ちゃん。
たまに月齢ごとのまとめ記事(マンガ)も見どころ(一歳七か月まとめなど)。ブログランキングのボタンもキュートです。
まいほーむ -ほぼ毎日四コマ-
2008年産まれの長女めんこと2012年産まれの次女と旦那と私のドタバタな毎日を四コマや絵日記で綴っているブログ。作者はきの かんちさん
りんごの中で踊っているのは、もしや「サザエさん」のオマージュ?!以前は「まいほーむ-毎日絵日記-」というブログをしていたそう。こちらのブログも要チェック。
ぷにんぷ妊婦 ~育児編~
作者前川さなえさんが自らの体験のレポートや現在の妊娠中の経過、育児記録などをマンガにしているブログ。
妊婦時代のマンガを読みながら「この子がお腹にいた頃はそういうこともあったっけ。」と昔を思い出してみても。「ぷにんぷ妊婦 育児編」こちらのブログを運営していたのが、整理が追いつかなくなったため、現在のブログへお引っ越しだったそう。
おっぺけですけどいいでそべつに。
作者は3姉妹の母、松本ぷりっつさん。
笑っているうちに、育児疲れが吹き飛んでしまうこと間違いなし。でも、たまーに泣けたり、感動したり。。。とーってもおもしろい三姉妹のお話。
一丁あがり!!シバキヨの子育て丼
http://ameblo.jp/sibakiyo-gogo/
作者はシバキヨさん。内容は夫タカヒロ、娘ゆぅの3人家族の日常。
今は更新が終ってますが、ゆぅが小さい頃のマンガ(記事)を読みたい時は、「ブログテーマ一覧」から探すと読みやすいです。新ブログもありますのでこちらもどうぞ「シバキヨの大盛り子育て丼」。
あぁ、トマコの生きる道【マンガ】
http://ameblo.jp/tomakonomichi/
こちらは男子三児の母トマコさんの育児ブログ。
出演者は作者トマコさんをはじめ、マサオ(トマコの旦那)・なぁ太(時に修造ばりに積極的な2004年12月生まれ)・コン吉(お調子モノで時にハメを外す2007年7月生まれ)・たい蔵(おにぎりフェイスな天性の甘えん坊の2010年7月生まれ)の計5人。マンガの後にある文章も読めば共感率200%です。
たまご絵日記~新米かあちゃん奮闘記~
http://ameblo.jp/nanairo-perikan/
作者は2人の娘の母ナナイロペリカンさん。
マンガというより、さし絵という感じです。「たまご絵日記」というかわいらしいタイトルとは相反して「ブラック感漂う文章」と「独特のシュールなさし絵」のコラボがたまりません。「食べてくれない地獄からの解放…?」など、抱腹絶倒。
おやこぐらし
http://ameblo.jp/oyakogurashi/
こちらは4児の母兼漫画家ゆずぽんさんのブログ。沖縄在住の為か、冬でも半袖のようです。
公式サイト?「柚子屋」にも漫画が掲載されていますので、こちらもおススメ。
『かーたん 抱っこ!』~ゆるゆる子育て記~
http://ikuzimanga.blog79.fc2.com/
作者はポン子さん。6歳長女デコ、2歳長男ちぃくん、夫のとーたんの育児ブログ。
現在はマンガ執筆が忙しいのか2011年7月でブログの更新は止まっているのでブログランキングでは順位が低いですが、結構なマンガ数(記事数)で共感どころがたくさんあるので今でもオススメです。こちらのマンガ(記事)「臭う」も是非読んで。
たくあんムスメたち。[4コマ漫画]
めめさんの子育て&日々のできごとブログ。
アメブロのジャンルランキングでも子育てジャンルで5位、絵日記ジャンルで1位という人気ぶり(2015年1月現在)。個人的にハマった4コマ(記事)は「助けは来なかった・・」。
まとめ
ご紹介した漫画のように、どうしても子育て中にイライラしてしまう事をされたとしても「子供がネタを披露している」とか「ママ友に話すネタが増えた、ラッキー」と思えれば多少イライラは少なくなるかもしれません。
もしくはアナタも子育てママの漫画家に?!
ともあれ、「ママるん!」は子育てにいつも頑張ってるママを応援してます。