執筆者募集
子育てママ応援サイト『ママるん!』では、記事を執筆する専門家を募集しております。
もし、あなたが持っている知識・経験・想いを「より多くのお母さんに知ってほしい」と感じているなら、私たちはあなたの活躍の場をご提供します。
「子育てについて正しい知識を広めたい」
「もっと多くの人に育児の経験・知識・想いを知ってほしい」
「子育てをもっと楽に、楽しく子育てをしてほしい」
もっと楽しく、もっと楽に子育てができる情報を知っている、私の経験をすべての子育て中のママに知ってほしいという方はぜひご応募ください。
また、子育て・育児だけでなく、その他の専門家も募集しております。
「子育て家族が考える保険の組み方」
「子供が素直に育つ家」
「子育て家族にピッタリな屋外レジャー」
「ママ友など人間関係をよりよくする方法」
「もっと子供との時間を増やせる、家事の時短術」
など、子育てしている「ママ」や「家族」に役に立つ情報をお持ちの方もぜひご応募ください。
より多くのお母さんにあなたの知識・経験・想いが伝わり、たくさんのお母さん達が「子育てが楽になった」「育児が楽しくなった」「子育ての苦痛から解放された」と感じてくれることでしょう。
私たちの想いに共感していただけるのであれば、ぜひ一度、ご連絡ください。
募集テーマ一覧
- 子育て・育児全般
- 知育・知育玩具
- 育児用品
- ベビー服・子供服
- 生活便利グッズ
- 時短家事
- ママ友などの人間関係
- その他、子育て中のママや家族に役立つ情報について
こちらに上げたテーマ以外でも、子育てママや家族に役立つテーマであればお受けできます。詳しくはご応募時にお知らせください。
募集要項
技術的なこと
子育てママ応援サイト『ママるん!』の記事執筆にあたり、3つのことが必要です。
1、知識
- テーマに即した正しい専門知識を十分に有していること
- テーマに関する法律など知っていること
- ビジネス知識、マナーなど
※著作権、商標、肖像権の知識
※差別表現に関する理解
※子育てママ応援サイト『ママるん!』の表記規定
執筆者には育児や生活など執筆テーマに関して閲覧者の役に立つための十分な専門知識が必要です。
ただし、育児専門家の権威であることよりも、ユーザーが求めていることにマッチした知識を分かりやすく伝えられることが重要となります。
2、ホスピタリティ
お母さんの思いに寄り添う姿勢が重要です。
実際に記事を読まれるお母さん達を思い浮かべ、悩んでいることは何か、それを解決する知恵はどれか、その知恵をどのように表現すれば十分に伝えられ、理解してもらえるのか、などを常に意識しながら執筆にあたってください。
また、どんなに正しい知識・情報でも主張しすぎてはいけません。
逆に主張がなければ個性がなくなり、読んでも面白くない記事となってしまいます。結局時間のないお母さんたちはおもしろくない記事は最後まで読んでくれません。
この2つのバランス感覚もホスピタリティの一部です。
3、スキル
- ライティングスキル
- コミュニケーションスキル
- 業務遂行スキル
知識・経験・想いを記事にまとめ、読者に伝えられる表現力が必要です。
また、執筆にあたって当サイト事務とのやり取りなどコミュニケーションスキルも大切なスキルの一つです。
応募資格
- 20歳以上の個人
- 日本語での記事を提供できる方
- 子育て・育児やその周辺テーマのいずれか、またはすべての専門知識を有している方
必要な環境
- インターネットへの接続環境
- 電子メールを送受信する環境
執筆までの流れ
- 一次審査
- 応募フォームに下記の内容をご記入ください。
- ご氏名・ご住所など・テーマに関する経歴・記事タイトル案5本
- 二次面談
- スカイプなどでの面談
- 双方の意思確認の場と考えております。直接お話しすることが大切だと考えております。
- 三次審査
- 本番記事作成
- ご契約
- 相互の最終確認を行い、ご契約させていただきます。